スポンサーリンク

国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針

国内情勢系
スポンサーリンク
1: 皆の衆 2021/09/12(日) 23:56:48.00 ID:igsbgfTd9
田村憲久厚生労働相は10日の記者会見で、財政基盤が弱い国民年金(基礎年金)の将来的な目減りを緩和するため、厚生年金と合わせた公的年金制度改革への着手を目指す方針を表明した。公的年金の長期的な給付水準の見通しなどを示す2024年度の「財政検証」に向け、「なるべく早く国民に方向性を示すことが年金の安心につながる」と述べた。

公的年金は、全国民共通の基礎年金と、会社員らが入る厚生年金の二つで構成され、財政上でも財源が分かれている。加入者が多い厚生年金の財源は比較的潤沢だが、非正規労働者が増えてきた国民年金の基盤は弱く、将来的には給付水準の大幅な低下が懸念される。このため、厚生年金から国民年金へ財源を振り分けられるように財政調整を実施し、国民年金の将来的な目減りを抑える狙いがある。

公的年金では、物価・賃金の伸びよりも年金額を抑える「マクロ経済スライド」という仕組みがあるが、物価や賃金が伸び悩んだため、過去3回しか適用されていない。この結果、現在の高齢者の給付水準が想定よりも高止まりし、国民年金の給付水準は47年度には現在より3割減る見通しだ。

田村氏は「所得の低い方々に手厚い年金に変わる。非常に意味のある改革になる」と意義を強調した。菅内閣の退陣が決まったため、自身の在任中に制度改革への着手を表明し、地ならしする考えがあるとみられる。しかし、国民・厚生年金間の財政調整に着手すれば、厚生年金では年金収入の多い人ほど支給額が目減りするとみられており、経済界の反発も予想される。【矢澤秀範】
https://news.yahoo.co.jp/articles/00538540f4af0efdc6e19b2fe8e5b89b14923e34

https://i.imgur.com/Z5etpna.jpg

8: 皆の衆 2021/09/12(日) 23:59:14.14 ID:AAwzeZw/0
権利いらないから、
納めた全額即返金してもらえないかな。
9: 皆の衆 2021/09/12(日) 23:59:41.93 ID:XdnB7iUD0
結局働いたら負けだったのか…
10: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:00:10.68 ID:UuTxqp6X0
社会保険料が税と同じ考えになるのね
払ったら負け
12: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:01:44.30 ID:JIMtFxOp0
>>9
コロナでわかったのは、真面目に男が働く時代は終わったってことだよね
今回の年金の話に限らず

国からお金をもらって引きこもる時代。底辺から順番にのつもりだったけど、中間層も

18: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:02:40.35 ID:xmthBATN0
>>10
脱税の罪は重いぞ
21: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:03:27.08 ID:LR19HoLv0
ざけんな
どんだけ給料から天引きされてると思ってんだ・・・
22: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:04:45.63 ID:2PzkcwIu0
政治家は責任取って年金財源に資産を寄付しろ
25: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:04:58.30 ID:W+Qhr92B0
まあ今後は85歳からとかで貰えるよ()
契約内容を自由に変更できる金融商品なんてそんなもん
27: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:06:04.80 ID:oHgXjvEV0
年金問題言い始めてもうかれこれ何年よ
国会議員ほんと今の1/5もいらねえんだけど
29: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:06:31.93 ID:+Fzea2g80
>>25
団塊ジュニアは80過ぎまで、長生きできそうもないけどな
もう払うの馬鹿馬鹿しい
34: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:07:41.53 ID:ypp1ZC7O0
困った時の厚生年金。
デタラメしてきた共済年金の
救済も厚生年金にやらせてきて
厚生年金も最早ぼろぼろ。

厚生年金ダメになったら
支給開始を75歳から、企業の定年も75歳にしそう。

37: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:08:00.72 ID:xmthBATN0
まあ厚生年金は会社が半分出してくれてんだけどね
38: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:08:33.66 ID:k91aJtFl0
しかしコロナ時代だし年金もらえるまで生存できてるか自信ないや
40: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:08:46.92 ID:/bYJud+O0
そりゃそうやろ
一銭も払わない方が±0円で一番リターンは大きい
41: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:08:49.90 ID:Sg+F5dMk0
一度納めた金は自分の金では無いので戻って来ません
44: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:09:47.76 ID:+AkbTgd40
年金払ってない人も含めて一律7万くらいに落ち着くんじゃねw
出ないよりましやろw
49: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:10:49.43 ID:luKwD8vG0
>>37
だから企業が社会保障費の負担嫌がって、正社員雇うのやめて派遣ばっか使うようになるんだよ

そうやってさらに国民年金財政が苦しくなり、さらに正社員派遣ばっか使うようになると言う悪循環

もう辞めないとこんな事

50: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:11:18.48 ID:3L0tRVz30
100年安心のカラクリがこれ
給付額を維持したいなら
支給開始年齢を90歳に上げれば良いだけ
52: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:12:02.50 ID:eiKXIKik0
全額返さないなら払ってない奴と
外人に払うのを止めろや
53: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:12:08.31 ID:U3o4V60x0
年金なし、生活保護なし、ベーシックインカムもなしという修羅場を見てみたい
54: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:12:16.75 ID:U50JxqF/0
払い損確定の世代だから厚生年金の掛け金を返してほしい。自己責任で少額投資に回したほうがよほどマシ
56: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:12:32.84 ID:BUttem050
>>49
年金だけじゃなくて健保もあるからね。
58: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:12:43.01 ID:Svgb7IuA0
いや、ちゃんと払えよ。
半ば強制的に取っておいてそれは無いんじゃないか
59: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:13:31.32 ID:/bYJud+O0
支給開始の年齢を100歳にすれば解決
62: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:14:09.23 ID:k91aJtFl0
国民保険料、返して欲しいな。全額。
貰えるまで元気にいられそうにない。
63: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:14:20.89 ID:qDy3gvRP0
>>49
要するに、社会保険を負担してでも雇いたいほどの人材は限られるってことだな。
社会保険の付いた正社員とは選ばれたエリートという時代になっている。
もしくは、基本給をぐっと下げた名ばかり正社員かのどちらか。
65: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:14:43.74 ID:i7j+K9K50
>>44
年金払ってない人がもらえるっておかしいだろ
こどもとか7万もらうのか
73: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:15:44.06 ID:mdLldVT90
で、議員年金は?公務員の基金は無傷なの?
75: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:15:55.45 ID:qDy3gvRP0
>>62
年金とは不幸にして長生きしてしまった時の保険である
早死にした人はある意味ラッキーな人
老後の苦労をしなくて済んだわけだから
84: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:17:14.28 ID:qDy3gvRP0
>>65
40年全額免除でも半分はもらえる権利がある。これは国庫負担分。つまり税金なので
全員貰う権利がある。
90: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:18:57.76 ID:DYvDMoV+0
厚生年金に徴収されてきた奴等からすると財産権の侵害に当たりそうやな
96: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:20:03.46 ID:0mJ+Qwi90
実家住みのニートは未納と免除の区別も付かず
ずっと未納で親が死んでから知って
詰んでたりするからな
無知は罪だ
98: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:20:09.03 ID:i7j+K9K50
>>84
現実問題として10年以上年金を払ってないと国民年金はもらえない
103: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:20:44.45 ID:riH5rI390
>>1
いや消費税は社会保障の補填のためって大義名分だったよね?
消費税は過去最高の税収なんだが?
107: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:21:09.28 ID:30h60gkl0
>>98
ナマポになるだけや、、、
111: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:22:02.01 ID:qDy3gvRP0
>>98
免除分が10年を超えていれば資格あります
免除は納付と同じ扱いになりますので
(ただし、免除分はその分支給額減額されますが。少なくとも半額はもらえます)
117: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:22:26.78 ID:WC8vHBHf0
オリンピックで最大の赤字が出たな。
せや!年金から徴収って事にして払ってもらおう!
119: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:22:39.71 ID:JiGe0oRu0
>>103
消費税の税収だけでは現状の社会保障費にも足りてないから。
122: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:23:01.85 ID:lmPfN9530
正直サラリーマンである事の旨みがドンドン無くなってるよね
123: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:23:05.84 ID:B/0pxi5a0
氷河期、非正規に格差を押し付けたせい
拒んでもどうせ生活保護になるだけ
少子化、年金破綻、外国人労働者、引きこもり、こどおじ・おば、デフレ
全部なるべくしてそうなった
124: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:23:11.73 ID:V2tK0I7W0
厚生年金から取るとか詐欺じゃねーかw
国民年金の保険料を引き上げて対応しろよw
125: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:23:29.21 ID:GzPhOFNJ0
日本どうなってしまうん わたし怖い 怖くて寝れないよ
135: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:24:42.58 ID:O62s3Qop0
税金、年金保険料、健康保険料
国民の負担は増すばかりだねえ
なんでだろうね
138: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:24:46.95 ID:9PenHJYA0
>>1
まぁ、当たり前だな。そもそも累進課税みたいなもんなんだから公的年金に種類があるのすらおかしい。
139: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:24:50.09 ID:GsGBnfWf0
>>122
終身雇用・社員は家族の旧き良き時代が懐かしいね
162: 皆の衆 2021/09/13(月) 00:26:46.15 ID:w14ej9g00
また減るの?
死ぬまで働けってか?

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1631458608/

コメント

  1. 娯楽神 娯楽神 より:

    もはやこれは、新手の税金だと思うしかないであろうな
    リターンは若い世代ほど無に等しくなっていくからな
    思い切った政策で財源確保でもしない限りは

タイトルとURLをコピーしました