スポンサーリンク

地球もいずれ爆発するってマジ?

天文系
スポンサーリンク
1: 皆の衆 2022/11/13(日) 17:38:23.29 ID:kMTXgEMH0● BE:952977951-2BP(2000)
55: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:11:44.82 ID:9A6l289j0
>>1
違うよ。肥大した太陽に飲み込まれるんだよ。
145: 皆の衆 2022/11/13(日) 19:34:45.93 ID:8Cmo9tF70
>>1
いや

爆発せず、太陽に飲み込まれる。

ただ人類は10億年以内に死滅するの決まってるので、

それを見ることはないよ

2: 皆の衆 2022/11/13(日) 17:40:27.36 ID:qwVLgDJK0
地球の何が爆発すんだよ
末路は太陽に飲まれて消滅だよ
5: 皆の衆 2022/11/13(日) 17:42:44.42 ID:NdAPilRH0
>>2
地球は死ぬだけだよねw
太陽に飲まれる頃には人間なんていないんだろうな
11: 皆の衆 2022/11/13(日) 17:45:38.43 ID:NA9D23/q0
>>5
その前に滅んでるか地球脱出してるか
38: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:00:25.15 ID:tNbhCPSU0
>>5
太陽が今より段々大きくなり地球の地上温度も上がり、あと10億年か20億年で住めなくなる。
46: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:07:32.88 ID:9xFFzLrX0
>>38
絶滅境界線がそこらへんと言うだけで、実際はそんなに持たないだろ。
よくてあと2~300年位で色々環境が変わって人間が住むのには適さなくなるんじゃね?
96: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:33:33.56 ID:vEqgKJ2t0
>>46
2、300年て地球の歴史で言えば一瞬だと思うけどそれでそんなに変わるか?
119: 皆の衆 2022/11/13(日) 19:03:51.51 ID:tNbhCPSU0
>>46
それ温室効果の話だよね。
同一で考えてんのか知らんが、宇宙は100年単位では変わらんから。
億年単位で変わる。
天文学者とかに笑われるから言わない方がいい。
こう言うのはある程度は学校で習ってるだろ。
全く学校で授業聞いて来なかったんですねとか言われるレベル。
129: 皆の衆 2022/11/13(日) 19:08:24.08 ID:G3gr54ZY0
>>46
数百年は盛りすぎかもしれんが
ぶっちゃけ氷河期に入ったら食糧も確保できず資源掘削もままならず人類の技術革新は間違い無く止まる
そのまま数億年細々と生きながらえても、そもまま宇宙に飛び出せずに太陽が膨張してきてアウトよ
181: 皆の衆 2022/11/13(日) 21:09:19.45 ID:1JMAnjpG0
>>46
月も地球から少しずつ離れてるらしいしね
月が無かったら地球は安定して自転しないとか
そうなったら異常気象のオンパレード
62: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:15:59.52 ID:DOLdhbx70
>>2
太陽が膨らんだら起動も膨らむ説とかあるようだがどっちだろうね…
75: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:20:39.55 ID:UiE/Wuhs0
>>62
太陽が膨らんでも質量は変わらないのでそんな説はないだろ
太陽が膨らむと言っても薄いガスなので飲み込まれても焼け死ぬことはない
ただガスの抵抗で軌道がどんどん落ちてゆき太陽に飲み込まれるだろう
10: 皆の衆 2022/11/13(日) 17:45:03.96 ID:4fJDZkjm0
地球は爆発しないよ
太陽に飲まれるか月が遠ざかって宇宙船地球号になるだけや(´・ω・`)
13: 皆の衆 2022/11/13(日) 17:46:07.83 ID:Nf1cK2Mn0
その前に人類が核でダメにするわ
14: 皆の衆 2022/11/13(日) 17:46:08.04 ID:niptkS2u0
太陽に飲み込まれる前にマグマが冷えて地殻運動がなくなるから生物が生きられなくなる
15: 皆の衆 2022/11/13(日) 17:46:08.20 ID:zjoXhOBJ0
45億年後にはアンドロメダ銀河と合体するしな
19: 皆の衆 2022/11/13(日) 17:47:01.50 ID:1cBYeJ1f0
>>15
これ
どうせ滅ぶんだからバイク買おうかな
16: 皆の衆 2022/11/13(日) 17:46:25.71 ID:5TBxUOm10
爆発しないだろ

太陽熱が広範囲に高温化して融けちゃうかも

24: 皆の衆 2022/11/13(日) 17:50:11.22 ID:eA8DU3jD0
アンドロメダ銀河との交差は大して影響ない
25: 皆の衆 2022/11/13(日) 17:50:25.35 ID:iiAIodxf0
その前にこと座の大爆発のエネルギーでほとんど死ぬから安心しろ
27: 皆の衆 2022/11/13(日) 17:52:33.71 ID:sIWaYgyk0
100年経っても 変わらないのか
100年以内に 僕は死ぬ
32: 皆の衆 2022/11/13(日) 17:57:05.26 ID:rBJr2HIZ0
>>27
百年じゃ地球規模しか変わらんだろ
宇宙は桁が違う
37: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:00:13.89 ID:bsUR6uHL0
地球の寿命は100億才。
いまは46億才くらい。
75億才くらいで海は消え生物は全滅。
寿命くると太陽に飲み込まれて消滅する。
114: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:55:24.73 ID:Er0K6Q+40
>>37
寿命の半分費やして今の科学力じゃ地球外に脱出して定住するとか絶対不可能だな
てか人間同士で戦争なんかしてる場合じゃない
121: 皆の衆 2022/11/13(日) 19:04:27.69 ID:o5vHGwTP0
>>114
アトランティス人が宇宙船を南極基地で修理するため
地球の科学を進化させている
人類はその手伝いの為に作られた
直ったら方舟で地球バイバイ
127: 皆の衆 2022/11/13(日) 19:07:14.94 ID:LRRiQJ6i0
>>114
まぁいうて科学力発展自体はせいぜい1000年前とか2000年前くらいだし
ワンチャンあるだろう

まぁ恐竜クンが今の地球にいないのと同様に
人類もふといなくなって、つぎの生命種に「昔人類とかいたんだよ」とか
言われてそうだがw

51: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:10:53.62 ID:Thw6CeK10
アンドロメダとぶつかると空一面星だらけ
だそうで見れないのは残念やなあ
52: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:10:53.85 ID:33NGw/iq0
地球無くなったら、次は何星人に生まれ変わるんだろうって考えて寝れなくなったわ(´・ω・`)
54: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:11:41.88 ID:GlYtpmRs0
そのうち人間は体を捨ててバーチャル空間に移住するさ
そこで思考だけ永遠に活動する
59: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:13:47.32 ID:o5vHGwTP0
太陽がヤバくなる前に人類なんて消滅しているよ
60: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:14:13.68 ID:U9a9fQSw0
太陽が膨張し始める前に地球の技術水準が
次の段階にいけるかどうかがカギ
76: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:22:03.74 ID:DfiPtNfF0
>>60
太陽の爆発が約60億年後
人側が進化して瞬間移動可能になってます
70: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:18:29.82 ID:U9a9fQSw0
戦争だー核だー利権だー宗教だー
やってるうちは不可能
72: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:18:53.12 ID:9dD1vtJk0
爆発って事は内圧が外圧を超えた状態だろう
今の地球のコアがどんな状態になったらそんな状態になるんだろうな
77: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:22:06.84 ID:iiAIodxf0
まぁ月が離れ続けてるからそう遠くない未来月が落ちてくるだろ
79: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:24:56.46 ID:IO9PNY6Q0
どうせ1500億万光年先とかだろ?
知ったこっちゃないわそんなの
81: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:26:43.52 ID:cxDDqiak0
惑星はそう簡単には爆発しないだろうな
エネルギーを失ってしぼんで氷の塊みたいになって終わるんじゃね?
90: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:31:23.55 ID:Osy5CmPC0
数億年後って言われてるけどあと数万年も人類は持たないと思う
100: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:37:20.50 ID:Kyz8J8jB0
>>90
ここまで脳ミソ鍛えたから人類は滅亡しないだろ
94: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:32:49.70 ID:3h1yLQQu0
デスボールでも喰らうの?
99: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:36:34.09 ID:f0uDFizm0
だいたいは破局噴火で一旦絶滅を繰り返すらしいな
御嶽山みたいにある日突然どこか遠くでポポーンして噴煙で氷河期
102: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:38:17.13 ID:M9MFm+cc0
いつの日か、ドラゴンヘッドみたいな世界を生きることになる人類も出てくるって考えると泣けてくる。。
いま私たちにできるプラ削減とかさ、小さなことでも未来のために動いてこうね
103: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:41:10.66 ID:fwDmt5jA0
赤色巨星化した太陽に飲み込まれて消滅する未来はあるが
爆発するだけのエネルギーは持ってないだろう
106: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:43:03.55 ID:YmNyxjPF0
まあ超進化したAIさんが何とかするでしょ
でも、宇宙は広いわけだし超進化した宇宙AI生命なんかいくらでもいるはずなんだよな
110: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:49:47.42 ID:th0Wyzob0
隕石で生物絶滅はいずれ来そう
112: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:51:22.15 ID:uWy1nBWY0
宇宙人のシミュレーターですから、実験が終われば終了です
141: 皆の衆 2022/11/13(日) 19:31:05.78 ID:pTk+cD6H0
>>112
証明された春間にシャットダウンするらしい
78: 皆の衆 2022/11/13(日) 18:22:51.93 ID:U/MXDPhL0
始まりがあれば必ず終わりがある
地球も何れは終わりの時が来る
人類もいつかは終わる

引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1668328703/

コメント

  1. 娯楽神 娯楽神 より:

    地球は恒星でもなければサイズも小さいので爆発する事はない
    その代わり太陽が先に寿命が近づき巨星化していく過程で
    焼き尽くされるし、最終的には衝突するそうなので
    そうなるまでに他の惑星に避難する必要があるな

タイトルとURLをコピーしました