スポンサーリンク

日本の生き物がよくアメリカの生態系をぶち壊す件

生物系
スポンサーリンク
1: 皆の衆 22/09/05(月) 15:29:54 ID:L5HB
日本の生き物って世界的に見ると軟弱な生き物が多いんやけど、やっぱり生態系っていうのはうまく回ってるもので
アメリカの環境に日本の生き物が混じるとアメリカの生態系を滅茶苦茶にして回ってしまうんやね
2: 皆の衆 22/09/05(月) 15:30:43 ID:L5HB
例を挙げると有名なのがスズメバチやな
日本のオオスズメバチがアメリカの蜂を絡めた生態系をぶち壊しまくってて、なんなら人間にも直接被害を与えまくってるのはおんjでも有名や
3: 皆の衆 22/09/05(月) 15:31:22 ID:L5HB
もう一つ例を挙げると、日本のミミズが今アメリカで暴れまわってるって知ってたか?
5: 皆の衆 22/09/05(月) 15:32:35 ID:px2I
ヒアリは知ってる
6: 皆の衆 22/09/05(月) 15:32:46 ID:L5HB
ミミズが土を豊かにするのはご存知だと思うけど、
それも元々湿気の沢山ある日本だからの話であって、
アメリカの森林地帯は乾燥していることも多く、土壌の水分は落ち葉のマットが蒸発しないようにしてくれているんやが
ここに日本のミミズが入り込んだことで落ち葉を片っ端から分解してしまっているんや
7: 皆の衆 22/09/05(月) 15:33:41 ID:mFhx
葛がすごいのは知ってる
グリーンモンスターって呼ばれてるらしいな
8: 皆の衆 22/09/05(月) 15:33:50 ID:L5HB
これによってアメリカの森林の土の水気がなくなって、雨もあまり降らないような地域の森林がどんどん破壊されているんやで
だから日本のミミズはアメリカでは「クレイジーワーム」と言われて忌み嫌われている
9: 皆の衆 22/09/05(月) 15:34:14 ID:L5HB
>>7
環境が違うだけで日本では何もない生き物が暴れまわるのは面白いよね
10: 皆の衆 22/09/05(月) 15:34:31 ID:RtgP
ほなブラックバスとアカミミと
ウシガエル返すから交換しようや
11: 皆の衆 22/09/05(月) 15:34:56 ID:ZvnP
アメリカでのスズメバチはベスパ・マンダリーナいう学名やったのがアジア人への憎悪を煽りかねへん言うて
ノーザン・ジャイアント・ホーネットに変更されたいうニュース最近あったな
12: 皆の衆 22/09/05(月) 15:35:07 ID:6Cf8
ザリガニも返したれ
13: 皆の衆 22/09/05(月) 15:35:17 ID:L5HB
逆にアメリカから日本に入ってきて暴れまわってしまったのはアメリカザリガニだとか有名やろ?
元々アメリカは土地も大きいし養分もそこまで少なくないからあとは生命力とか強さが求められるのに
日本の環境ではそれが仇になってしまった
17: 皆の衆 22/09/05(月) 15:36:27 ID:L5HB
特にワイがその傾向が顕著やなと思ったのはセイタカアワダチソウやな
こいつは滅茶苦茶背が高いのが特徴の花なんやけど、明治時代にアメリカ軍の物資から日本に入り込んだと言われてる
19: 皆の衆 22/09/05(月) 15:37:10 ID:ZvnP
ウシガエル → 食材に出来るかも
ブラックバス → 食材に出来るかも
ブルーギル → 食材に出来るかも
アメリカザリガニ → 食材に出来るかも

もうこいつら片っ端から食えばええんちゃうか

20: 皆の衆 22/09/05(月) 15:37:14 ID:F1Q9
と言うか日本の国内外来種でも原産地では絶滅危惧種なのに移入地では大増殖みたいな事がままあるし
ついでにイウトミシシッピアカミミガメも原産地のアメリカでは数が減ってる
21: 皆の衆 22/09/05(月) 15:37:18 ID:L5HB
セイタカアワダチソウはそのままだとアホみたいに繁殖力と生命力が強いだけなんやけど、こいつのヤバイところは他の植物が生えないように自分と仲間だけ効かない除草剤を根から土にばら蒔くんや
26: 皆の衆 22/09/05(月) 15:38:47 ID:Dks5
日本でワル気取ってるヒアリも
地元じゃクソ雑魚らしいな
27: 皆の衆 22/09/05(月) 15:39:30 ID:H25Q
>>19
実際食用として入れたのも多いっぽいな
28: 皆の衆 22/09/05(月) 15:39:33 ID:L5HB
>>26
蟻の生態系に関しては日本ではヤマクロアリだとかの種が幅効かせててあまり定着していないみたいやな
普通に進化したり適応されたりでこれから爆発的に増えられたらたまらないが
29: 皆の衆 22/09/05(月) 15:39:57 ID:Dks5
日本産のやべー外来種は植物なら葛とワカメも海外でクソ強いらしいな
32: 皆の衆 22/09/05(月) 15:40:23 ID:L5HB
>>27
植物やネズミ系みたいなの以外は大体食用と思ってくれてエエで
カエルとかは昔は主食肉レベルだったんや
33: 皆の衆 22/09/05(月) 15:40:47 ID:L5HB
実はダンゴムシも外来種って知ってたか?
34: 皆の衆 22/09/05(月) 15:40:56 ID:Dwr7
日本たんぽぽが少なくなったのは残念
朝顔も最近西洋朝顔?見たいのが多い
37: 皆の衆 22/09/05(月) 15:41:33 ID:L5HB
今は元々分解者でしかないのも幸いしてある程度収まるところの生態系に落ち着いたけど
メジャーな生き物も元々日本の生き物じゃないってのは面白いな
39: 皆の衆 22/09/05(月) 15:42:10 ID:VTFz
その環境にとってはそいつの生き方はずるいんだろうな
45: 皆の衆 22/09/05(月) 15:43:20 ID:Mi8p
日本の生物は極端やねん
なにがどう間違ったら日本にオオスズメバチみたいな昆虫最強核が生まれたねん
47: 皆の衆 22/09/05(月) 15:43:51 ID:7LJl
つまりチー牛ワイも外来種として
他国に渡れば他国で幅を利かせられる?
48: 皆の衆 22/09/05(月) 15:44:09 ID:L5HB
>>45
昆虫枠で見ると結構ヘンテコなのが多くて面白いで
オオムラサキとかいうその綺麗さと種族からは想像出来ないパワー系のバタフライもおる?
49: 皆の衆 22/09/05(月) 15:44:10 ID:z01j
>>47
なおクレイジーモンスターとは呼ばれる
53: 皆の衆 22/09/05(月) 15:45:16 ID:F1Q9
>>47
繁殖力がないから無理やろ

ちなみに人間は外来種にカウントされないからただの外国から来たチー牛になる

59: 皆の衆 22/09/05(月) 15:47:59 ID:L5HB
面白いところだと「ニホンイタチ」が日本の侵略的外来種のワースト100に登録されてるって知ってたか?
62: 皆の衆 22/09/05(月) 15:48:50 ID:lEOI
ニホンイタチなんて一見無害そうだけど海外では暴れてんのか
63: 皆の衆 22/09/05(月) 15:48:56 ID:ZvnP
よく言われとるのはワカメやろ
船がバラストに吸い込んでってあっちの海で排水するから水温条件が合えばあっちで繁殖するってやつ
64: 皆の衆 22/09/05(月) 15:49:17 ID:L5HB
>>62
ちゃうちゃう
ニホンイタチが「日本」にとっての侵略的外来生物になっとるんや
ヘンテコやろ
66: 皆の衆 22/09/05(月) 15:49:45 ID:Mi8p
沖縄のハブやばいからマングース輸入したろ!の話
結局マングース夜行性やからハブ狩れんわって流れ頭悪くて好き
69: 皆の衆 22/09/05(月) 15:51:26 ID:ZvnP
>>66
マングースに限らずこの手法で成功したケースあるんやろか
失敗した話しか聞いたことない
70: 皆の衆 22/09/05(月) 15:53:03 ID:Xox3
オオスズメバチもキラービー対策で導入したら強すぎて生態壊してるらしいし
厄介なのを潰すためにより強いの導入した所でそいつがより厄介な生物になるだけよな
71: 皆の衆 22/09/05(月) 15:54:27 ID:L5HB
今日本で問題になっとるのはシカが大量発生して木の樹皮を喰いまくってることやけど、それはニホンオオカミを殺しまくったせいで
またオオカミを海外から輸入しようとする案があるらしいんや

絶対やめといた方がいいと思うけど…

72: 皆の衆 22/09/05(月) 15:55:10 ID:Mi8p
>>71
オオカミを人懐っこいワンコだと思ってるんやろなぁ
73: 皆の衆 22/09/05(月) 15:56:01 ID:Xox3
ニホンオオカミと海外のオオカミって別物やろ
ニホンオオカミは狂犬病が流行る前までは人懐こかったらしいけど海外のオオカミはそんなの全くないやんけ
79: 皆の衆 22/09/05(月) 16:04:24 ID:F1Q9
カダヤシ(グッピーの仲間)も蚊を減らす効果を期待されて放流されたらしいけど結局似たような大きさのメダカが減っただけに終わったからな
83: 皆の衆 22/09/05(月) 16:22:59 ID:vFNX
これから地球規模の気候変動で環境もどんどん変わってくるやろうからへーきへーき
85: 皆の衆 22/09/05(月) 16:26:45 ID:qw9I
外来種って考え方も人間目線のものや
86: 皆の衆 22/09/05(月) 16:32:35 ID:cRh2
>>85
せやな
鯉とかクサガメとか思いっきり近代に入り込んだ外来種でめっちゃ数多いけどイメージで見過ごしてる
89: 皆の衆 22/09/05(月) 16:38:08 ID:H25Q
まあ稲も麦も人参も外来種やしな
22: 皆の衆 22/09/05(月) 15:37:40 ID:9cRs
じゃんけんみたいな関係性なんや

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662359394/

コメント

  1. 娯楽神 娯楽神 より:

    ブラックバスとオオスズメバチ等は有名であるな
    しかし外来種が危険だからと言って
    進んで殺生しようと言う考えもとても起きないから困ったものである

タイトルとURLをコピーしました