スポンサーリンク

【悲報】アメリカさん、35年にガソリン車の販売を禁止

車系
スポンサーリンク
1: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:28:26.92 ID:bl6FD6B+a
これが先進国
3: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:28:55.70 ID:bl6FD6B+a
【シリコンバレー=白石武志】米カリフォルニア州の環境当局は25日、2035年にガソリンのみで駆動する新車の販売を全面禁止する新たな規制案を決定した。26~35年にかけて段階的に電気自動車(EV)などの販売比率を高めるよう各自動車メーカーに義務付ける。州内の新車販売の10%強を占めるハイブリッド車(HV)も35年以降は販売禁止とする。HVを得意とする日本車メーカーは戦略変更を迫られる。

欧州連合(EU)が35年までに域内におけるガソリン車の新車販売を原則禁止する方針を打ち出すなど、輸送分野における石油依存を減らす動きが世界的に広がっている。米国の環境規制をリードするカリフォルニア州ではニューサム知事が20年9月にガソリン車の新車販売を35年までに全面禁止すると表明。同州の大気資源局(CARB)が約2年かけて規制案を検討してきた。

CARBはガソリン車の規制案について8月25日に2回目の公聴会を開いて州民らの意見を集約し、同日の会合で可決した。各自動車メーカーに州内の販売台数の一定割合を環境負荷の少ないゼロエミッション車(ZEV)とするよう義務付けるものだ。

規制値は26年式については35%、30年式は68%、35年式は100%に高まり、段階的にガソリン車の販売比率を引き下げる。規制値を満たさなかった車メーカーには、未達成分について1台あたり最大2万ドル(約270万円)の罰金を科すという。

新たな規制案ではEVのほか、燃料電池車(FCV)や電池だけで約80キロメートル以上走れるプラグインハイブリッド車(PHV)がZEVとして認められた。CARBは原則として排ガスを出さない車の普及を目指しており、PHVを算入する場合には規制が要求するZEV販売台数の20%以下に抑えるよう各車メーカーに求めている。

カリフォルニア州新車ディーラー協会(CNCDA)によると22年1~6月に州内で販売された約85万3000台の新車のうち、EVとPHVの比率は合計約18%だった。ただ、これはEV専業の米テスラによる押し上げ効果が大きい。約4年後の26年式について販売台数の35%をZEVとするよう義務付ける新たな規制案は、多くの車メーカーにとって高いハードルとなる。

カリフォルニア州はこれまでも車メーカーに販売台数の一定割合をZEVとするよう義務付ける規制を実施してきた。従来は規制値を満たせない車メーカーは超過して達成した他社からクレジット(排出枠)を購入することで罰金などを回避できていた。CARBは26年式から始まる新たな規制案ではクレジット売買などの仕組みは用意していないと説明している。

CARBが25日に可決した規制案はすでに州議会の支持を受けており、法令案を審査する州の部局の承認などを経た上で今秋にも正式決定する。同州におけるEVの平均単価は約6万ドルと高止まりしており、一部の団体は新たな規制について「現実的ではない」と反発している。施行までには曲折もありそうだ。

カリフォルニア州は米連邦政府に先駆けて車の排ガス規制を導入した歴史的な経緯から、独自の環境規制を定めることが認められている。他の州がカリフォルニア州の規制にならうことも許されており、CARBの担当者は「多くの州で新たな規制案を採用する動きがある」と話している。

日本経済新聞 022年8月26日 6:21 (2022年8月26日 8:23更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2509E0V20C22A8000000/?n_cid=SNSTW005

4: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:29:00.43 ID:IuwUaWke0
結構先やな
6: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:29:31.71 ID:bl6FD6B+a
>>4
4年後にはEV比率35%にしないといけないから、日本メーカーは大ピンチや
10: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:30:25.47 ID:jZ2orm78x
州の話をアメリカ全体のように語るな
14: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:31:30.09 ID:bl6FD6B+a
>>10
カリフォルニアで導入する先進的なものはあとからアメリカ全体でも適用されるからなあ
15: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:31:38.39 ID:Pxi+gQj60
アメリカとか隣の州の親戚に会うため車で12時間ほとんど
休み無しで運転とかするみたいだけどEVでいけるんやろか
17: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:32:39.43 ID:jZ2orm78x
>>14
されません
現産油国のアメリカがEVだらけになることはまずない
18: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:32:52.59 ID:bl6FD6B+a
>>15
余裕やで
すでにelectrify americaやテスラのスーパーチャージャーが350kW充電器設置してるからな
23: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:33:29.14 ID:bl6FD6B+a
>>17
産油国のノルウェーは世界でいち早くEV先進国になったんですが
24: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:33:31.82 ID:ZxKK/VXCM
整備士だけど車は終わりやで
電気自動車はスマホみたいなもんや
作り方が確立されたら簡単に作れる
インドか中国が三十万くらいで車売ってそれで終わりや
車に金かける時代が終わる
スマートウォッチと同じや
30: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:35:13.60 ID:bl6FD6B+a
>>24
EVになってから中国の自動車メーカー凄すぎだからな
バイドゥは世界初のレベル4自動運転車を作ったし

AIやらソフトウエアが強いIT企業ほどEVとの相性良すぎる

31: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:35:29.04 ID:dFd5w11b0
アメリカなんやからどうせニューヨークとかがやるだけやろ
州法止まり
32: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:35:48.81 ID:vOMA91yz0
たしかにEVの導入は安価でできるかもしれないけど
いくらなんでも寿命が短すぎる
ガソリン車は30年走るけどEVは5年の寿命ってなんやねん
36: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:36:24.48 ID:jZ2orm78x
>>23
そりゃバカみたいな石油に重税かけてEVに補助ぶち込みまくってるからな
37: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:36:26.25 ID:bl6FD6B+a
EU、中国、アメリカ

もはや世界の自動車需要の7割くらいになるだろう地域がEV化に舵を切っても、EVよりハイブリッドカーだあ!と言ってるトヨタは大日本帝国ムーブなのではないかと思ってしまうよね

38: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:36:52.02 ID:bl6FD6B+a
>>36
バイデン政権もEV補助金を50兆円出すという法律を可決させたぞ
39: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:37:20.65 ID:jZ2orm78x
>>38
全然たらんな
40: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:37:36.63 ID:bl6FD6B+a
>>32
EVの寿命が5年というのは聞いたことないけど
そもそもヒョンデやトヨタが発表してるバッテリーの保証期間が8年や10年やで
43: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:37:52.84 ID:ZxKK/VXCM
>>30
そうや
これから車はスマホと同じになるんや
OSとバッテリーだけが重要なんや
46: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:37:56.85 ID:lSxYfA2x0
>>38
50兆じゃ足りないんじゃね?
50: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:39:12.29 ID:bl6FD6B+a
>>39
アメリカにある車が1億台
50兆円の補助金って1000万台に適用されたら1台あたり500万円の補助金になるんやが
51: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:39:12.59 ID:ZIArO4ATM
割と真面目にどうやって電力賄うん?
53: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:40:12.45 ID:bl6FD6B+a
>>51
EVの電力って言うほど必要ないんやで
計算してみるとこんなもんかと驚く
54: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:40:40.24 ID:jZ2orm78x
>>50
その50兆が全部新車購入の補助金になるわけではない
55: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:40:47.99 ID:ZIArO4ATM
>>53
ならなんで中国はEVまで電力制限くらってるん?
58: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:41:08.99 ID:bl6FD6B+a
>>46
日本の2022年度のEV補助金はたった350億円やぞ

そう考えると50兆円がいかにすごいかがわかるやろ

61: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:41:45.54 ID:bl6FD6B+a
>>55
V2Gの仕組みが確立されてないからだろうな
62: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:41:46.60 ID:oLlHEVnda
>>50
保有台数1位は、2億8,150万台を保有するアメリカです。
67: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:42:29.57 ID:2E6uNHeH0
昔欧州はディーゼルで同じことやろうとして失敗してるのにな
68: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:42:59.34 ID:bl6FD6B+a
アホ「2035年なんて絶対に無理!」

現実
カルフォルニア EV新車販売比率
2015 1.7%
2021 9.5%
2022 上半期 15%

とんでもないスピードでEVが伸びてる模様

69: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:43:02.35 ID:vOMA91yz0
くっっっっそ国土が広いアメリカじゃ絶対広まらない
いちいち充電してらんないよ
125: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:58:12.69 ID:BQFjHANf0
充電全然安くないやろ
急速とか普通にガソリン並みかそれより高くないか?
30分4000円くらいやったか
130: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:59:23.75 ID:bl6FD6B+a
>>125
急速充電はEVの運用では基本的に使わない
家庭用のAC充電が9割以上やで
133: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:59:38.56 ID:6bF5q69lM
で、リチウム不足問題は解決したの?
139: 皆の衆 2022/08/26(金) 12:00:04.85 ID:BQFjHANf0
>>130
使わないってワイ使ってるけど
147: 皆の衆 2022/08/26(金) 12:02:05.78 ID:urN0GN5O0
アメリカ人大好きなどでかいピックアップトラックもEV化できるんか?
149: 皆の衆 2022/08/26(金) 12:02:26.18 ID:bl6FD6B+a
>>133
世界のリチウムも埋蔵量200億kg
EV1台あたりに使われるリチウム8kg

全世界に走ってる車の数20億台

すでに足りてる模様

156: 皆の衆 2022/08/26(金) 12:03:46.08 ID:DLpWRWiGD
>>149
これで足りると思える頭やばない?
161: 皆の衆 2022/08/26(金) 12:05:13.97 ID:bl6FD6B+a
>>147
フォードがすでに作っててすごい売れてるぞ
航続距離500kmくらい

https://i.imgur.com/D9N0W31.jpg

169: 皆の衆 2022/08/26(金) 12:06:47.70 ID:YFhbBFW30
>>161
それぜんぜん足りなくないか
バッテリーガンガン交換してかなまともに運転できんやん
171: 皆の衆 2022/08/26(金) 12:07:50.38 ID:bl6FD6B+a
>>156
技術革新で必要なリチウムは減っていくだろうし
ガソリンみたいに燃やしたら二酸化炭素と水に変わる不可逆的なものと違って、リチウムはいくらでも再利用可能だからなあ

すでにリチウムは回収率100%近くになってるやろ

184: 皆の衆 2022/08/26(金) 12:09:58.65 ID:bl6FD6B+a
>>169
150kW充電に対応してるから、30分で300km分くらいは回復するやろ
193: 皆の衆 2022/08/26(金) 12:11:32.44 ID:deInvivF0
EVって非常に環境に悪いんだよな
作る時にCO2大量排出するので
バッテリー工場がある地域は熱波に苦しんでる
EVの生産量は右肩上がりなので、年々悪化していく
194: 皆の衆 2022/08/26(金) 12:11:40.66 ID:BQFjHANf0
充電の30分マジできついからな
しかも急速充電普通に被ってすぐ使えんパターン大杉漣
70: 皆の衆 2022/08/26(金) 11:43:06.60 ID:oBUYO0dN0
EU「EV?古い古い、水素に50兆投資や」

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1661480906/

コメント

  1. 娯楽神 娯楽神 より:

    やはりバッテリー式は航続距離と何より補給時間の長さがネックであるな
    しかも急速充電とやらも、バッテリーに悪影響であるという情報が
    あるので、やはり一部の短距離しか利用しないユーザーに限られてくるであろうな

タイトルとURLをコピーしました