スポンサーリンク

地球から129億光年離れた星を観測、最遠方記録40億光年更新

天文系
スポンサーリンク
1: 皆の衆 2022/03/31(木) 01:43:14.02 ID:9U7coHeZ9
地球から129億光年離れた星を米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡で観測したと、千葉大も参加する国際研究チームが発表した。
銀河でなく星単独の観測は、これまで90億光年が最遠方の記録だったが、それを約40億光年更新した。

論文が31日、科学誌ネイチャーに掲載される。

1光年は光が1年間に進む距離で、天文観測では、より遠くを見るほど昔の星や銀河を観測していることになる。
今回観測した星は、138億年前の宇宙誕生から9億年たった初期の星になるという。

チームはこの星を、古い英語で「明けの明星」を意味する「エアレンデル」と命名。
太陽に比べ、質量が少なくとも50倍、明るさは100万倍以上と推定している。

ハッブルより高性能なジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が昨年打ち上げられ、今後観測に使う計画だという。
チームの大栗真宗 ・千葉大教授(宇宙物理学)は「ウェッブで、この星の温度や成分を明らかにしていきたい」と話している。

播金優一・東京大助教(天文学)の話「遠方の直接観測が可能になり、宇宙で最初に誕生したファーストスター(初代星)の観測が現実味を帯びてきた」
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220330-OYT1T50421/

ハッブル宇宙望遠鏡で撮影された画像。矢印で示している小さな星がエアレンデル
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/03/20220330-OYT1I50216-1.jpg

129億光年遠くの星の観測に成功 最遠記録を一気に40億年更新
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Z5SF1Q3ZULEI00C.html

2: 皆の衆 2022/03/31(木) 01:46:16.86 ID:YVhpIgvg0
今観測したのは129億年前の姿だろ
129億年も経過してもう消滅してるかもしれないじゃん
3: 皆の衆 2022/03/31(木) 01:47:27.66 ID:nhGaoSv40
>>2
してたらどうなの?
4: 皆の衆 2022/03/31(木) 01:50:06.27 ID:sw6Vw6wo0
この星から地球を見てもまだ地球の
核の部分も誕生してない石の渦なのか
5: 皆の衆 2022/03/31(木) 01:50:22.59 ID:CGiTUdRU0
1万年を1万回繰り返すのを、
129回繰り返せば到達する距離か
11: 皆の衆 2022/03/31(木) 01:57:23.90 ID:spxej9xI0
>>2
そりゃとっくに消滅してるよ
太陽質量の50倍とかなら、極超新星爆発を起こしてブラックホールになってる
今もそのままかもしれないし、他のブラックホールと合体したりして超大質量ブラックホールに乗ってるかもしれないけど
20: 皆の衆 2022/03/31(木) 02:07:27.19 ID:2Wek2pn+0
この星はもう存在しないんだろうな
25: 皆の衆 2022/03/31(木) 02:24:11.30 ID:TvFnn6Nw0
恒星単体での観測って俄には信じ難いが、
そこまでの観測精度があるなら
我々の銀河系で生命の痕跡も探せるのでは?
26: 皆の衆 2022/03/31(木) 02:25:19.50 ID:LFY7Cp+W0
宇宙がどんな形してるか分からんし、地球がその宇宙のどの辺りにあるのかも分からんし
考えると頭がボーッとしてくる
27: 皆の衆 2022/03/31(木) 02:25:30.14 ID:JaK8Sz2v0
>>1
この領域より遠い星は光速より速く遠ざかっているから見えないらしいね。
33: 皆の衆 2022/03/31(木) 02:30:52.41 ID:YVhpIgvg0
>>26
形というか宇宙って球体の内部みたいなものなんだろうという漠然としたイメージはあるけど
なんか宇宙は膨張し続けてるみたいな話なかったっけ
じゃあその球体の外は一体どうなってるんだ?
40: 皆の衆 2022/03/31(木) 02:38:56.52 ID:cvkUn9Jf0
この調子でいくと10年後には200億光年離れた星も見つかってるな
41: 皆の衆 2022/03/31(木) 02:41:42.59 ID:MFXeu6Gz0
>>40
180億光年以上は光速を越えるので光が届かない
49: 皆の衆 2022/03/31(木) 02:51:15.67 ID:UYJn9reZ0
138億年前以前は何があったんよ?
51: 皆の衆 2022/03/31(木) 02:52:56.84 ID:l6H2qkUV0
>>49
古い宇宙があったんよ。
52: 皆の衆 2022/03/31(木) 02:53:14.62 ID:qno85i4b0
>>41
ビッグバン直後の宇宙はそんなに大きくないでしょ
56: 皆の衆 2022/03/31(木) 02:56:43.43 ID:RzI8V51R0
>>52
そもそも「ビッグバン」というのも、現在、人類が得られる知見から導き出された仮説のひとつに過ぎないからな。新たな何かが発見証明されたら「ビッグバン (草) 」になるやも知れん。
58: 皆の衆 2022/03/31(木) 02:57:36.60 ID:5YXI3a1b0
>>40
>>41
現在の相対的な距離は138億光年を超えることが普通にある
なぜなら宇宙のごく初期に生まれた天体があるとして、B点から光を放射し138億年経過して今しがた地球に届いたとすると、
現在の天体AはすでにB点よりも地球から遠ざかっているので、距離は138億光年よりもさらに遠くなっている
なので、考えようによっては138億光年より離れた天体も観測できているということ
62: 皆の衆 2022/03/31(木) 03:01:51.24 ID:zWcUA64VO
宇宙に関することはほぼ憶測みたいなのばっかだよね
蟻がパソコンについて検証してるみたいなモンなんじゃないのかな
「食べられなくて硬い」ぐらいならわかるかなっていうレベル
64: 皆の衆 2022/03/31(木) 03:03:26.82 ID:RzI8V51R0
>>1
人類が観測しうるものの中で、とりあえず光や電波が最速なだけであって、それより速く伝わるものが皆無とも言えないからな。観測しうるセンサーがないだけでさ。
80: 皆の衆 2022/03/31(木) 03:26:40.72 ID:+gVjOgEo0
>>1
重力レンズ効果で本当にそこにあるかはわからない可能性w
82: 皆の衆 2022/03/31(木) 03:28:13.18 ID:53ydAMk70
まじでこの荒い画像の点みて
どう129億光年先にあるって分かるん?
1光年先で10兆km近くあるんだろ?
12900000000光年先って・・・
97: 皆の衆 2022/03/31(木) 03:40:25.28 ID:Da0tSqjw0
>>2
別に消滅しててもいいんだよ。また新しい星が生まれるから。
重要なのはそういうことじゃなくて、宇宙の始まりの時生まれた星がどういうものなのかを知ること。
それにしても、ハッブルで見ると宇宙は星だらけだな。
123: 皆の衆 2022/03/31(木) 03:49:27.10 ID:w5pxfjpB0
>>1
129億年まえに光った星をいま見てるだなんて、
なんかすてき!
125: 皆の衆 2022/03/31(木) 03:53:47.67 ID:vz//gWTI0
>>123
ここにも輝いてる星があるじゃないか
127: 皆の衆 2022/03/31(木) 03:54:59.57 ID:gd2SQESy0
>>125はまぶしいなぁ…(頭が)
130: 皆の衆 2022/03/31(木) 03:59:55.45 ID:8cLIvQye0
おれは40歳だが、40光年離れた場所から地球を覗いたらおれの赤ちゃん姿が見られるわけだろ。
おれが死んだ後でも、見る場所によってはおれの姿が観察できるわけで、宇宙におれの情報が記録され続けるってことだよな。不思議だねぇ。
131: 皆の衆 2022/03/31(木) 04:01:24.90 ID:fP/EPJRK0
>>130
そうだよ
光の速度が
秒速30万キロで遅いからね

タイムラグがなけりゃ
宇宙全体の状況を
リアルタイムで知ることができるけどね

132: 皆の衆 2022/03/31(木) 04:02:51.93 ID:+9Au3+lP0
>>130
私が貴方を見ても
光が
貴方を反射して
目に入って認識するから
タイムラグはありますよ
142: 皆の衆 2022/03/31(木) 04:06:12.48 ID:vz//gWTI0
>>123
129億年前の星の輝きには敵わないけど、これを受け取って欲しいな

っ【光るキノコ】

143: 皆の衆 2022/03/31(木) 04:06:13.07 ID:OfkTFXBE0
宇宙の誕生が凄いと思うわ
外側どうなってるのか気になって眠れん
149: 皆の衆 2022/03/31(木) 04:12:02.34 ID:pxkCeFL+0
129億光年先って事は地球は宇宙の中心からはだいぶ離れてるって事か?
165: 皆の衆 2022/03/31(木) 04:24:28.43 ID:JwuIKVxR0
>>149
宇宙の中心がどこかなんて分からんぞ

天動説くらいに人間視点の考え方

167: 皆の衆 2022/03/31(木) 04:30:01.80 ID:Z4OT6At50
明けの明星は金星のことなんじゃないの?ややこしい
168: 皆の衆 2022/03/31(木) 04:30:38.49 ID:sq2zWcTz0
遠くの星で水が~おかしな星が~って報告聞くけどさ
地球の常識で本当に正確に計測できてるんかね
重要な要素を発見できてなくてちゃんと調べられてない可能性ないのかな
169: 皆の衆 2022/03/31(木) 04:31:39.38 ID:p8Tir3Vt0
129億光年前の光か
人間みたいな生物いたかもな
この星もうなかったりして
171: 皆の衆 2022/03/31(木) 04:35:28.35 ID:xjxomtqs0
そんなの発見してどうすんだよ部門のチャンピオン
172: 皆の衆 2022/03/31(木) 04:45:15.14 ID:+yyr1ejk0
俺らの地球も未来人が既に観測してるかも知れんな
何を言ってるのか わからねーと思うが
176: 皆の衆 2022/03/31(木) 05:01:39.79 ID:IOTt3Muh0
129億光年離れた星など無い
なぜならその星が本当に本物なのか誰も証明することができないからだ
結局観測できたと勝手に思い込んでいるだけに過ぎないのである
この話はデタラメである
184: 皆の衆 2022/03/31(木) 05:35:36.13 ID:L45FWloT0
何で観測してるかすらわからんが光とかねじ曲がるよな
本当にその距離と方向なんだろうか
187: 皆の衆 2022/03/31(木) 05:47:20.68 ID:hYqwkPTZ0
>>184
その前にアンドロメダ銀河と天の川銀河が衝突する
189: 皆の衆 2022/03/31(木) 06:02:27.37 ID:MmGZh14a0
そろそろ波動エンジンの設計図が届くとか
大型宇宙船が小笠原沖に落ちてくるとか
そう言う明るい話題が欲しいな
191: 皆の衆 2022/03/31(木) 06:05:25.39 ID:z22g4hG40
>>189
火星に飛べるようにならないと波動エンジンの設計図受け取れない…
193: 皆の衆 2022/03/31(木) 06:08:12.29 ID:I56rlbp60
インターステラーの世界では人間に類する存在が5次元の存在に昇華して云々ってやってたけど
案外宇宙の始まりってのもすぐそばに存在する5次元以上の多次元類が時と空間に干渉して宇宙ないしお前らのすぐそばの世界を未来→過去→今とタイムループさせてんのかもねドーナツみたいな
夢が広がるね
195: 皆の衆 2022/03/31(木) 06:10:43.12 ID:MmGZh14a0
>>191
一応有人飛行の計画はあんだろ?
文字通り星間飛行だな

みんな一緒に〜、キラっ☆

198: 皆の衆 2022/03/31(木) 06:16:00.67 ID:Gfs1v/XO0
そんな遠く見てないで
もっと足元見ろよ!

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1648658594/

コメント

  1. 娯楽神 娯楽神 より:

    129億光年か、車で行こうとしたら何年かかるやら
    これだけの距離だとたとえコールドスリープとか
    してもたどり着けそうにないな

タイトルとURLをコピーしました