スポンサーリンク

【悲報】日本人「建物は40年経ったら壊すぞ」ヨーロッパ人「建物は200年は使うぞ」

日常系
スポンサーリンク
1: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:22:45.956 ID:rzBYIcwF0
日本人「俺たちにはもったいない精神がある!
俺たちはものを大事にする民族だ!」

ヨーロッパ人「wwwwwww」

2: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:23:40.877 ID:usbZ5IuY0
現代の新築も200年使う想定で立ててるの?
4: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:24:17.266 ID:rc/opgh70
木造
5: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:24:17.381 ID:rzBYIcwF0
>>2
長い方がいいだろ
建築なんて長ければ長いほどいいんだから
6: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:24:34.735 ID:+uzIk2x/0
地震のせい
9: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:24:54.084 ID:rzBYIcwF0
>>4
日本は石も使えないのか
10: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:25:04.334 ID:rzBYIcwF0
>>6
地震対策しろよ
12: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:26:02.709 ID:bZCMp9720
揺れる地域と揺れない地域で話されても……
13: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:26:25.252 ID:BjuufWQI0
全て瓦礫になったポーランドディスってるの?
14: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:26:40.071 ID:bZCMp9720
まあそれにしても早いけどな
木造物件の減価償却は22年だけど価値がゼロになってもまだ使える
15: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:27:48.596 ID:rzBYIcwF0
>>12
揺れるってわかってるんだから対策しろよ
16: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:27:59.788 ID:rzBYIcwF0
>>13
雑魚だし
17: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:28:12.882 ID:rzBYIcwF0
>>14
まじで早すぎるわな
18: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:28:59.790 ID:jXhSA5Ofd
湿度高いせい
20: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:29:51.955 ID:bZCMp9720
>>15
まあ1973年だったかの全建築の耐震工事を義務化する法律あったからおおよそ40年以上前の建物は耐震工事をされていないものとされるからちょうど40年経ったら立地や具合によっては壊すのはよく見る話
24: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:35:50.953 ID:gPgcMkTG0
現代のコンクリートも寿命は100年以下って言われてる(´・ω・`)

ローマン・コンクリート は現代の最新コンクリート ジオポリマー系コンクリートと似てて

持ちが違う(´・ω・`)

25: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:36:03.372 ID:HaERiNLWM
ヨーロッパとこっちの地震発生の頻度の差

あっちが石造り
こっちで木造が栄えた理由も考えてみろよ

とかマジレスしちゃだめだぞ

27: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:37:35.449 ID:gMl1XnrqF
ただ単に現地調達が楽な素材で建ててるだけ
優れてるとかじゃない
28: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:38:18.722 ID:gPgcMkTG0
>>25
一応 日本の建築も基礎に石組みとか ぐり、灰とか漆喰とかいろいろつかってる(´・ω・`)
30: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:40:50.737 ID:H7LsjAdo0
別にちゃんとメンテすりゃ200年でも持つでしょ
付帯設備だのがボロくなるから一緒に建て替えようってだけで
34: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:42:07.703 ID:yg2gOmPLd
ヨーロッパで震度7きたら壊滅的だぞ
35: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:43:16.217 ID:AIX+d8Isa
向こうの一般的な家も木造だけどな
36: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:43:58.365 ID:gPgcMkTG0
日本は梅雨があって木がカビて痛みやすい(´・ω・`)

だから通気をたもってあと在来木組みで補修しやすい構造をとってきた(´・ω・`)

だからお百姓さんの家なんかは数百年以上は補修で続いてる(´・ω・`)

37: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:44:05.374 ID:ArekQ5SZ0
何百年も前の建物が普通に建ってるのうらやましい
39: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:46:11.601 ID:gPgcMkTG0
>>37
あと日本は外壁に木材とかつかってたから 空襲で全部焼けた(´・ω・`)

だからいまでは駅前とか都心部は防火特区指定になって石膏ボード基準とかがある(´・ω・`)

40: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:46:52.542 ID:cA0drcU6M
日本の家はカビとシロアリに弱すぎる
43: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:47:59.151 ID:HJzVxODc0
>>24
現代のコンクリートは擬似環境でテストしたけど
実際に何十年もしたものが存在しないので 見込みなんだわ

太古から残っているローマコンクリとはリアル実績の差と信用が違いすぎる
地震とか酸性雨とかも一応は乗り越えているわけですしおすし

45: 皆の衆 2022/02/16(水) 06:53:24.667 ID:nHXwicnY0
法隆寺とか1000年くらい使ってるのもあるだろ
51: 皆の衆 2022/02/16(水) 07:09:14.972 ID:tdJSeyc1d
日本も欧米も現代建築ならそんなに持たない
気密性の高い住宅は結露を引き起こすから
木材や鋼材やビスの劣化も早くなる
シーリングとかも10年しか持たないし
劣化したら雨漏りの原因になる
55: 皆の衆 2022/02/16(水) 07:16:28.139 ID:LZ/8dsv70
地震
台風
湿度
56: 皆の衆 2022/02/16(水) 07:18:24.809 ID:p8hXLzTjd
日本でも江戸時代から200年ぐらいの建物は残ってるじゃん
そろそろ改修しないとヤバそうな宿場町の陣屋とか
71: 皆の衆 2022/02/16(水) 07:38:56.077 ID:SAF7+ULt0
向こうは耐震設計とかないからな
日本は30年以上前の、耐震設計前の家は評価額ゼロどころか
取り壊し金額上乗せで、土地代と相殺で、実質ゼロ円取引だってある
72: 皆の衆 2022/02/16(水) 07:41:52.558 ID:mj+iXm1lp
木造でも機密性上がりすぎていてどうしても湿気でやられるとこあるよね
木造の家はちゃんとメンテしないともたなさそう
73: 皆の衆 2022/02/16(水) 07:43:06.313 ID:M0eCGFZd0
建築基準法改正で耐震基準が厳しくなったの1981年だから
今から40年迎えるものはもうちょいマシなのでは
82: 皆の衆 2022/02/16(水) 08:06:01.095 ID:wA7jWid+d
>>1
逆よ
耐久性のある家を作れないからこそ
それを少しでも持たせようとするわけ
86: 皆の衆 2022/02/16(水) 08:14:31.549 ID:kkW0jthI0
地震殆ど無い地域と比べられても困る
103: 皆の衆 2022/02/16(水) 08:38:30.691 ID:DqTkX9XP0
>>24
コンクリートの3階建てビルに住んでたけど40年ほどで雨漏りして解体した
定期的に吹き付け塗装したり防水工事しないと
壁から伝って雨漏りはじまるんだよね
その工事が1000万から1300万かかる

冬は寒いし夏は暑い
普通に木造の家を建て直した

105: 皆の衆 2022/02/16(水) 08:39:58.102 ID:eMjaAggN0
田舎行くと築100年以上の家とかザラにあるし
高度経済成長期以降の家がソニータイマー仕込まれてるだけじゃないの?
110: 皆の衆 2022/02/16(水) 08:43:57.914 ID:lWD5mwsia
建設会社勤務だが、劣化対策等級3の建物なら100年以上だよ
118: 皆の衆 2022/02/16(水) 08:55:09.759 ID:4n27J1WFM
日本のような主に横揺れの地震に一番効果あるのは耐震ではなく免震
直下型は耐震だけど
119: 皆の衆 2022/02/16(水) 09:06:04.356 ID:2keD/6cv0
免震のゴムも定期的に交換が必要だからな
131: 皆の衆 2022/02/16(水) 09:40:27.422 ID:f8S0j1Rp0
家高いのに40年しか保たないのはちょっとなあ
83: 皆の衆 2022/02/16(水) 08:07:41.169 ID:h7AAtJV9a
地震もだけど潮風に台風に高湿度
簡単な話じゃないよ

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1644960165/

コメント

  1. 娯楽神 娯楽神 より:

    リフォームするくらいで、基礎などはそのまま40年以上の
    建築物は結構多いと思うがな、うちの実家だって60年位になるそうだし
    震度7が来たら倒壊不可避だろうがな

タイトルとURLをコピーしました