スポンサーリンク

「ストレスに強い人」「弱い人」の決定的な違い 3つの特徴を知って「疲れない心」を手に入れる

健康系
スポンサーリンク
1: 皆の衆 2021/07/07(水) 10:56:05.63 ID:CAP_USER
「ストレスに強い人」「弱い人」の決定的な違い
3つの特徴を知って「疲れない心」を手に入れる

大野 萌子 : 日本メンタルアップ支援機構 代表理事

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ®」の大野萌子です。

現場で受ける悩み相談の9割が身近な人間関係であることからも、ストレスの原因の多くは、人間関係に起因します。
同じような状況や環境におかれても、それをストレスと感じてしまう人と、ストレスと感じない人がいるのも事実。
日々の細かなことにイライラ、クヨクヨせず「ストレスに強い人」になることができれば、心も体も健康でいられます。

対人ストレスに「強い人」と「弱い人」の違いはどこにあるのでしょうか。
違いを知ることで、ストレスコントロールを可能にする方法をお伝えしたいと思います。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

東洋経済オンライン 2021/07/05 13:00
https://toyokeizai.net/articles/-/437553

2: 皆の衆 2021/07/07(水) 11:02:24.30 ID:eZCqzlRU
対人ストレスに強い人=共感性が低い人
5: 皆の衆 2021/07/07(水) 11:10:04.27 ID:JSfGnirL
>>2
本文読んだら、その通りだな。結局、世のなかで図々しい奴ほどストレスに強いからな。
他人の痛みを感じ取れない、感じ取らないようなクズはストレスに強い
7: 皆の衆 2021/07/07(水) 11:11:39.07 ID:cookOQVQ
ストレスに強い=サイコパス
ストレスに弱い=HSP
9: 皆の衆 2021/07/07(水) 11:15:19.16 ID:zAW4o7DJ
心配性だから医者行くと血圧上がる
11: 皆の衆 2021/07/07(水) 11:27:04.83 ID:00d/zJQo
人のことなどお構いなしの自己中がいいってことか。
14: 皆の衆 2021/07/07(水) 11:57:19.06 ID:tUYSZvds
>>11 自己中は低脳で嫌われるからな 一流の有名人とか
超高IQの自己中は個性になる事もあるけど
16: 皆の衆 2021/07/07(水) 12:03:59.46 ID:PxsF6z4s
強い人弱い人じゃなくて、ストレスと感じない人だと思うんだけどな
俺は自己中心的に生きていくことで大分行きやすくなったよ
社内の他人なんてどうでもいいし興味無い
殴ってきたら警察に通報して合法的に金を奪うぐらいの感覚
17: 皆の衆 2021/07/07(水) 12:07:14.09 ID:f9qGzqK+
ストレスに弱い人はストレスの原因を解決するよりも、
現状維持でストレスを受け続ける方がマシと考えるんだろ
ストレスの原因を解決する事に費やす労力を想像して勝手に自滅するやつ
想像しなきゃいいのに
ストレスに強い人は勝手な想像しない人
想像しても上手くいくパターンを想像する人
19: 皆の衆 2021/07/07(水) 12:14:58.30 ID:cookOQVQ
日本人は農耕民族だから周りの田んぼばかり気になって見えないストレスになってる
他人の価値観に縛られずもっと自主的に行動すればいい
20: 皆の衆 2021/07/07(水) 12:16:13.59 ID:oHoTzNaJ
最近は初対面の人としゃべるだけで気分悪くなる
22: 皆の衆 2021/07/07(水) 12:23:42.77 ID:/MCq5VEc
20年間仕事しててストレスを感じた事がない
便利な体なのかもしれない
23: 皆の衆 2021/07/07(水) 12:24:20.22 ID:mFRqRONg
宝くじで、10億当たれば大体解決するやろw
24: 皆の衆 2021/07/07(水) 12:26:04.08 ID:8cNbS3xQ
>対人ストレスに「強い人」と「弱い人」の違いはどこにあるのでしょうか

強い人 → イヤなやつ
弱い人 → いい人

25: 皆の衆 2021/07/07(水) 12:28:32.68 ID:zWkKNqIJ
>>23
だな
金あればメンタルヘルスいけばいい
29: 皆の衆 2021/07/07(水) 13:06:57.55 ID:vHPvTSwo
>>24
その定義が正しいなら君はストレスに強そうだな
31: 皆の衆 2021/07/07(水) 13:14:05.89 ID:rHakAx5U
>>22
お前がストレスの元なんだろw
32: 皆の衆 2021/07/07(水) 13:23:25.32 ID:IvNIbrIB
>>1
ストレスに強いと言うよりも
ストレスの無効スキルを持ってると言う方が正しいと思う。

馬鹿だからストレスをそもそも感じない

33: 皆の衆 2021/07/07(水) 13:26:26.23 ID:vHPvTSwo
>>31
仕事をしていて嫌なことがなかった人などいない
それをひとつひとつストレスと認識してしまうか否かの違い
思い通りにならないことや理不尽を甘受できるか否かの違いといえば分かりやすいかも
執着心が減らせば粘着体質にならずにストレスは減る
34: 皆の衆 2021/07/07(水) 13:28:07.91 ID:3ONg6bSd
うまれつき
以上
35: 皆の衆 2021/07/07(水) 13:31:08.36 ID:KMi0WF30
>>5
暖簾に腕押しの単バカと
叩かれて伸されても再び立ち上がる意思の強い人を
一緒くたにするのは如何なものかと
36: 皆の衆 2021/07/07(水) 13:31:52.49 ID:kTMJokLp
例えばヤンキー学校に入れられてストレス受けるかどうか
そりゃヒトによって違うわwwwww
38: 皆の衆 2021/07/07(水) 13:35:40.99 ID:vuQzhIbN
人の気持ちを考えられない奴はストレスに強いよな
39: 皆の衆 2021/07/07(水) 14:04:50.88 ID:vHPvTSwo
>>38
自分の気持ちだけに敏感だとストレスに弱い
41: 皆の衆 2021/07/07(水) 14:22:49.24 ID:wSDJ3Ara
友人知人に依存しないで自己研鑽に努めればいはいんだよ
30越えてからそれを徹底したらノーストレスだわ
45: 皆の衆 2021/07/07(水) 16:11:21.18 ID:v4GpjR9a
>>5
オレらから見たらクズなんだけど、結局そんなことばかり気にするオレらが実はクズなんだろうと最近は思うようになってきたよ

世の中みんな自分の利益のために生きてるんだから意見が対立することや思ってることの違いなんてあって当たり前なわけで、そんなことは気にならない事の方が才能だわ

48: 皆の衆 2021/07/07(水) 16:13:09.58 ID:vZ2PkDpb
これだと、日本人はほぼ弱いになっちゃうね。
49: 皆の衆 2021/07/07(水) 16:14:00.52 ID:v4GpjR9a
>>38
考えられないんじゃなくて考えずに済むんだよね
才能だよそれは
51: 皆の衆 2021/07/07(水) 16:25:47.09 ID:t1nTHcHW
学生時代に便所飯食ってたような奴は社会に出てから強いだろうな
52: 皆の衆 2021/07/07(水) 16:31:01.31 ID:3fYby3c0
社会性切り捨てればストレスないだろ
53: 皆の衆 2021/07/07(水) 16:49:16.70 ID:wuETJ33L
でも得意先の変化に気がつきやすいのは
ストレスに弱いとされてる方だろう
ストレスに強いであろう特徴の営業マンが
仕事できるとは思えない
55: 皆の衆 2021/07/07(水) 16:55:41.79 ID:TcFDsmFv
対人ストレスに強い人=空気を読まない人
59: 皆の衆 2021/07/07(水) 17:41:50.19 ID:5BVBn+8k
学級カーストで中間に居た人はストレス受けやすいらしいよ。
63: 皆の衆 2021/07/07(水) 17:56:55.09 ID:JNiAMrMt
少し前の座右の銘は「これで、いいのだ。」だった。
最近の座右の銘は「出来る事だけやる。」にした。

生きるのが楽になった。

65: 皆の衆 2021/07/07(水) 18:25:55.41 ID:NgSaQ1mw
対人ストレスに一番関係するのは、人との距離だろ?

大人の場合、近いと、どうしても相手の気持ちや
利害に気を使わねばならんからな。

行きずりの赤の他人だと、極端な場合
死にかけていても知らんプリしても
大きな問題にはならない。知らなかったで
済ませられる。

75: 皆の衆 2021/07/07(水) 19:31:45.68 ID:D8+J/eEP
>>1
> 【対人ストレスに強い人の特徴】 3つ
> (1)「私は私、あなたはあなた」
> (2)プロセスを楽しめる
> (3)1人の時間を大切にできる

・共感性なし
・手段が目的化している
・永遠の孤独を楽しむ

おまえら対人ストレス耐性があったんだな
正直、感心したよ

76: 皆の衆 2021/07/07(水) 19:46:58.14 ID:P++no2Nx
自分のやって来たこと、もしくはやっていることに自信があるやつは、ストレスにも強い。
77: 皆の衆 2021/07/07(水) 20:25:20.17 ID:atonlTbe
共感性低いし、孤独だけど、すげーストレスに弱いぜ俺。
というかストレスに弱いから共感性を捨てて孤独になったのもあるんだけど。

ネイティブでのストレス耐性の低さというのは、共感とかそんなもんじゃねーぜ。
ぐるぐると巡るマイナス思考と、普通がなんだったかもすぐに分からなくなるような
異常感ってのを是非とも全員に味わってほしいものだ。

83: 皆の衆 2021/07/08(木) 00:43:51.25 ID:1TMdIwwJ
>>45
学生の頃親に人は皆違うから価値観が合うという理由で結婚相手を選ぶと失敗する
合わないところを許せる人を選べと言われた
嫁とは支持政党も趣味も違うけど仲はいい
自分が正しいと思うことが多い人ほどストレスが貯まるのかもしれない
85: 皆の衆 2021/07/08(木) 00:49:32.01 ID:/i+4n1Ps
>>34
うまれつきと言うより幼少期の育てられ方やろ
86: 皆の衆 2021/07/08(木) 01:10:12.70 ID:tHeFaVdw
>>85
いやそうとも言い切れない
幼少期の育ちでシナプスの発達は変わるだろうけど、先天的に発達し易い傾向という可能性もありえる
93: 皆の衆 2021/07/08(木) 11:25:26.00 ID:h+7tttSZ
他人にどれだけ迷惑を掛けようが自分が良ければそれでいい、と思えるのならば
ストレスが溜まることもない
そんな人間にはなりたくないと思ってしまう自分には所詮無理な話だけど……
98: 皆の衆 2021/07/08(木) 17:15:58.32 ID:78cDMaRJ
気にしたく無くても他人の言う事が気になるから既に距離を置くようにしてる俺はもう引きこもるしかないのか
58: 皆の衆 2021/07/07(水) 17:39:06.31 ID:5BVBn+8k
この世は色即是空、空即是色だ。
人の目なんか気にする必要などないよ。

引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1625622965/

コメント

  1. 娯楽神 娯楽神 より:

    共感性感受性が強い、人の目を気にする、繊細
    ようは気にしやすいタイプはストレスを受けやすい
    ワシも近い状態だったが、考え方を改めたら
    大分マシになったな、過剰に周りを気にしたところで
    誰も得はしないからな

タイトルとURLをコピーしました