スポンサーリンク

月ってなぜ地球に裏側を見せないように回ってるの?

天文系
スポンサーリンク
1: 皆の衆 2021/02/28(日) 19:49:55.39 0
表の綺麗な面しか見せてくれない
6: 皆の衆 2021/02/28(日) 19:55:04.96 0
裏側はクレーターでボコボコらしい
地球には見せたくないんだろうな
7: 皆の衆 2021/02/28(日) 19:55:17.74 0
てか地球を向いてる側は地球が盾になるけど裏は盾がないから隕石落ち放題でボコボコなんじゃないの
14: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:00:55.34 0
マジレスすると月の重心が中心じゃないから
15: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:01:08.88 0
平安時代に隕石落ちて衝突箇所が赤くなって見えたらしい
16: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:01:29.75 0
月内部の質量に偏りがあって重いほうが常に地球の重力に引っ張られてる
起き上がりこぼしと同じ原理
21: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:03:44.14 0
>>16
なんで地球に落ちてこないの?
22: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:04:07.40 0
遠心力で地球がとっつかまえてる状況だからハンマー投げの玉の紐ついたほうが常に中心向いてるのと一緒でむしろ必然
月に限らず衛星はだいたいこうなるだろ
23: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:04:45.26 0
>>22
じゃあ地球は太陽に対してそうなるはずだろ
24: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:05:01.26 0
>>22
いつかすっ飛んでいくの?
25: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:06:56.18 0
>>16
衛星ってみな同じなの?
他の惑星の衛星も自転はしないの?
26: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:07:52.02 0
近くて引力が強いから回転できないゆだよ
33: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:13:05.13 0
>>26
エイリアン3の舞台になった衛星は回転してたけど何で?
37: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:16:06.31 0
天体同士が近すぎると重力の影響で同じ面しか見せないことがある。
38: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:16:08.02 0
月は地球の事を
落ち着きの無い奴だな
って思ってるよ
39: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:17:19.16 0
>>33
あれは惑星だったから自転出来る
41: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:18:20.05 0
昼になると月は反対側に回って自分からは見えないじゃん?
その間に1周回ってる
49: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:24:06.84 0
公転と自転がピッタリ同じ周期だから回ってないように見えるらしい
怖いな
51: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:25:50.62 0
地球からの潮汐作用が月の自転を止めたようにいずれ月からの潮汐作用が地球の自転を止める
52: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:26:03.08 0
>>23
それは恒星ー惑星間と惑星ー衛星間の重力バランスの違いで
実際衛星は惑星に対して同じ面を見せているものが多い
59: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:29:42.34 0
>>51
地球の自転は止まらない
月の公転と同期したところで固定される
それが潮汐ロック
60: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:29:52.49 0
>>49
事実上自転してないじゃん
月の一番重たい面がずっと地球に引っ張られてるから
公転=自転になってるだけ
63: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:31:53.45 0
月の潮汐力で地球の自転は遅れる
地球の自転が遅れた分だけ月は地球から遠ざかり公転速度は遅くなる
潮汐ロックされたところで止まる
66: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:33:06.30 0
勉強になるわ
アラフィフだけど知らなかった
こういうの学校で教えてよ
68: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:33:21.81 0
>>60
どこが一番重いのかどうやって測定したの?
69: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:34:00.44 0
潮汐力の説明って難しいんだよな
ネット上にも間違った説明がある
71: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:34:17.74 0
ググれば月の裏側の写真とか出てくるけどあれも怪しいもんだよなあ
何か変なものが写っていたとしても加工して無数のクレーター以外何も無いみたいに簡単に出来てしまうし
72: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:34:33.32 0
月の引力で海が引っ張られて月との距離が縮んだ分 月が距離をとって
徐々に地球から遠ざかる
77: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:35:51.44 0
月が地球の自転力を吸収(阻害?)してるのは事実だけどその吸い取ったエネルギーは月が地球の周りを回る速度を速める
そして遠心力が強くなって月が地球に及ぼす重力が弱くなる
84: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:39:12.43 0
>>68
地球側に鉄とか重い物質が片寄って存在してて重心が真ん中ではない
85: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:39:20.27 0
月って出来立ての頃はボコボコ一切ない
ツルツルだったってことか
それ見てみたかったな
88: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:41:39.25 0
>>84
だれがそれ調べたんだ
91: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:57:36.41 0
>>24
月はどんどん遠ざかってる

昔は近くてすごく大きく見えてたはずだし潮の満ち引きも激しかった

93: 皆の衆 2021/02/28(日) 20:58:10.26 0
>>88
俺やで
95: 皆の衆 2021/02/28(日) 21:00:43.37 0
>>84
地球に巨大隕石が衝突して地球から分離して月が出来た説がある
それだと地球に引っ張られつつ分離したから地球側に重い成分が偏ってることは考えられると思う

あと地球の表面部分が分離したから圧倒的に地球より比重が軽い

97: 皆の衆 2021/02/28(日) 21:02:51.65 0
それより太陽系自体がもの凄い速度で一定方向に移動してるてやつ本当なの?
99: 皆の衆 2021/02/28(日) 21:04:30.60 0
>>97
太陽系どころか天の川銀河全体が宇宙の中心から遠ざかっていってる
102: 皆の衆 2021/02/28(日) 21:07:51.05 0
移動してるって言ってるけどさじゃあ宇宙全体の絶対座標の中心てなんなのかもうわかってんの?
ビッグバンの起点とか適当なこと言って誤魔化してるだけでしょ
103: 皆の衆 2021/02/28(日) 21:08:10.71 0
地球は、時速1,600kmで自転しながら、太陽の周りを時速10万kmで公転している。 太陽系は銀河系の軌道を時速85万kmで公転し、銀河系は膨張する宇宙に乗るかたちで、秒速630km(時速約216万km)の速度で移動していると考えられている。
104: 皆の衆 2021/02/28(日) 21:10:44.61 0
宇宙に「中心」など無いと何度言えば
105: 皆の衆 2021/02/28(日) 21:12:11.12 0
地球と月は惑星と衛星というよりも二重惑星に近い関係
109: 皆の衆 2021/02/28(日) 21:17:36.63 0
未だに宇宙に中心ないとか教えられてるのか宇宙背景放射が球形なのに
120: 皆の衆 2021/02/28(日) 21:39:07.32 0
完全に常に同じじゃなくてちょっとずれたりすることとかないのかな
あといまく言えないけど地球と月を結ぶ線を軸としてねじれるように回転したりはしないの
134: 皆の衆 2021/02/28(日) 22:20:34.10 0
150: 皆の衆 2021/02/28(日) 23:14:57.29 0
月は地球の衛星にしては大き過ぎるとは言われてますね
181: 皆の衆 2021/03/01(月) 00:29:09.94 0
裏に地球の悪口がめっちゃ
書いてあったらどうしよう

引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1614509395/

コメント

  1. 娯楽神 娯楽神 より:

    月は自転と公転の周期が同じなため常に
    表側しか見えないというのは割と有名であるな
    裏側は、いつも見えている特長的な模様はなく、ボコボコとした
    小さなクレーターにより円形の穴があるそうだな

タイトルとURLをコピーしました