スポンサーリンク

みんなは、毎月、どれくらい貯蓄しているのか?

為になる系
スポンサーリンク
1: 皆の衆 2021/03/10(水) 22:08:31.41 ID:CAP_USER
みんなは、毎月、どれくらい貯蓄しているのか?
ーー月々、どれくらい貯金をしたらいいのだろう
誰もが、一度はそんな疑問を抱いたことがあるでしょう。もちろん家族構成や、住まいや生活の状況などによって、収入のうち、どれだけ貯蓄にまわせるか違いますし、目標だって異なります。ただ周囲がどれくらい貯蓄しているかを知れば、自身の目安にできるでしょう

総務省『家計調査家計収支編 2020年(令和2年)平均』では、月々家計に残ったお金としての貯蓄率を黒字率として算出しています。それによると、二人以上世帯で勤労世帯に限った可処分所得は49万8639円。貯蓄率は38.7%。約4割もの所得が貯蓄にまわっています。

同条件の貯蓄率の年次推移を見ていきましょう。2000年代に入ってから、貯蓄率は20%台後半で推移していました。しかし2018年に30.7%と、ここ20年間で初めて30%台にのると、2019年には32.1%、そして昨年は40%にも迫る勢いになっています(図表1)。
https://gentosha-go.com/mwimgs/e/3/450/img_e33696004000a23d430c826c3c854bc1102872.jpg

その間の可処分所得を見ていくと、確かに昨年はここ20年間で最高値を示しましたが、これは特別定額給付金の影響だと考えられます。また消費額を見ていくと、どの年も30万~33万円程度で、所得が増えたからといって贅沢はせず、その分は貯蓄にまわす……そんな日本人の国民性のあらわれでしょうか。

また単身者の勤労者世帯についても見ていくと、可処分所得28万9239円に対し、貯蓄率は41.6%。二人以上世帯のより少々多く、所得を貯蓄にまわしているようです。

では収入によって、貯蓄率はどのように変わるのでしょうか。二人以上世帯の勤労世帯に限り、世帯主の年収別に貯蓄率を見ていきます。

【世帯主の収入別貯蓄率(黒字率)】

20万円未満 26.7%
25万円未満 31.9%
30万円未満 35.2%
35万円未満 41.8%
40万円未満 41.2%
45万円未満 41.8%
50万円未満 44.3%
55万円未満 48.2%
60万円未満 46.3%
65万円未満 49.6%
70万円未満 49.4%
80万円未満 50.8%
90万円未満 43.4%
100万円未満 43.4%
以下ソース
https://gentosha-go.com/articles/-/32150

3: 皆の衆 2021/03/10(水) 22:18:14.04 ID:Nw8ORbSR
他人には投資しろと言いながら自らは専ら貯金する、
それが資本主義
5: 皆の衆 2021/03/10(水) 22:20:07.48 ID:BnlOVxgk
毎月の貯金は
個人年金保険1.1万
iDeCo2.3万
積NISA3.3万
現金5万

こんなもん

8: 皆の衆 2021/03/10(水) 22:26:36.09 ID:ZtUM/Icp
金があるんだか貧乏人だらけなんだかよくわからんね
11: 皆の衆 2021/03/10(水) 22:29:20.41 ID:ZtUM/Icp
毎月30万くらい貯蓄してるのが多数ならイレギュラーな出費も年金が少ないとかの問題もないね
15: 皆の衆 2021/03/10(水) 22:32:59.62 ID:MNkCNJG4
>>11
貯蓄してる世帯対象のデータであって貯蓄できない世帯はそもそも含まれてないのでは?
16: 皆の衆 2021/03/10(水) 22:34:45.93 ID:caYx5A6N
1人で1畳の焼き鳥屋始めたら持続化給付金とかで金持ちになれちゃうんだろ?
18: 皆の衆 2021/03/10(水) 22:38:13.46 ID:sHRrSlOR
年収500万、FX200万。
ボーナス含めれば年400万貯金してるわ。
20: 皆の衆 2021/03/10(水) 22:42:35.39 ID:Nw8ORbSR
投資しても損なんかいくらでもするけど、
節約はやっただけ必ず成果が保証される
26: 皆の衆 2021/03/10(水) 23:00:12.54 ID:EnJK/NwN
殆ど貯金していない
月の手取り35万くらい

家賃、食費含む生活費が8~9万
趣味に6~8万、 多い時で10万
勉強用の本に1、2万

残りの15~19万は全部、楽天銀行に預ける
預けたら絶対に引き落とさないで
楽天証券の運用資金に使う
これを、ずっと続けている

27: 皆の衆 2021/03/10(水) 23:01:14.03 ID:0gzkb+Eh
マンション2棟大家 40歳 個人事業
小規模企業共済 70,000
確定拠出年金  68,000   の毎月138,000円だな。
年間165万控除はデカい、税金安くなるで
29: 皆の衆 2021/03/10(水) 23:08:43.84 ID:LtIbOwwB
こどおじなので全額貯めてます。食事はママに作ってもらってます。
45: 皆の衆 2021/03/11(木) 00:20:09.44 ID:MZCNUeP5
ゼロとか持ち出しの月の方が多いなー
ボーナス時とか家に大人しく籠ってた時くらいかな
46: 皆の衆 2021/03/11(木) 00:40:32.18 ID:fokd6vr2
貯蓄に回せるだけいつまで稼げるもんかわからんしなw
47: 皆の衆 2021/03/11(木) 00:41:26.25 ID:8ONUM6Se
俺は年収1000万あるけど、年間200万も貯まらない
何故だ
48: 皆の衆 2021/03/11(木) 01:05:49.23 ID:3xB7NojP
80万円未満 50.8%
90万円未満 43.4% ← なぜ減るw
100万円未満 43.4%
49: 皆の衆 2021/03/11(木) 01:07:51.78 ID:bClrq52O
>>47
おれも年収1200万だが10万も貯まらんぞ
もちろん資産なんてない
でもお金って使ってなんぼだから別に良いと思ってる
50: 皆の衆 2021/03/11(木) 01:15:14.36 ID:ak3tmMLd
>>49
俺も年収1300~1500(変動する)で貯まらなかったけど、去年から株やり出してこれまでの行動を反省したら一気に資産増えてきた
今のところ株より節約で貯まってる
51: 皆の衆 2021/03/11(木) 01:18:27.41 ID:s0wRqeqK
>>48
お金貯めるのは自信がない現れだよ

スペック高い自覚があるなら、どこにいっても仕事できるし必要以上に貯蓄しない

53: 皆の衆 2021/03/11(木) 01:29:04.25 ID:QOXr9E0d
月10万ずつだよ
米国ETF買ったり、日本の投信買ったり株買ったり
結構楽しみながらやってる
55: 皆の衆 2021/03/11(木) 01:48:21.83 ID:uv7/zNtI
年収分の貯蓄あったが去年はかなりきつかった
統計とか見ると、年収分の貯蓄どころか貯蓄ゼロ世帯とかもあるみたいで、みんなどうやって食いつないだのか不思議
58: 皆の衆 2021/03/11(木) 02:21:17.27 ID:sis3v461
20台は忙しくて使う暇なくて500万くらい貯まった年もあったけど
鬱で休職して使いまくって殆んど無くなっちゃったよ
66: 皆の衆 2021/03/11(木) 03:20:24.38 ID:DNlwqZqR
月25万くらいあるが
実家で親のスネかじってるから
全額貯金してる
69: 皆の衆 2021/03/11(木) 03:38:56.73 ID:1LRftNH7
コロナで出歩かなくなって一年で50万くらい貯金増えたわ
やっぱり外食減らすと金貯まる
70: 皆の衆 2021/03/11(木) 03:41:18.74 ID:pXm6+Qdl
手取りの10%
これ常識な
71: 皆の衆 2021/03/11(木) 04:55:25.68 ID:9j4Aa0KQ
消費税始める前はこんなに貯めてなかっただろ?
レジ袋やら有料で日本人は世界一の貯蓄好き民族になる
82: 皆の衆 2021/03/11(木) 08:23:35.19 ID:VzMZv1nT
俺は月10万のボーナス入れて年180万円
84: 皆の衆 2021/03/11(木) 08:34:31.89 ID:QCozVZeg
これってローン返済も含めてだろ?
最近貯蓄率が上がったのは
金利安くなってローンを借りる金額が大きくなったからだろ。
無理して借りすぎなんだよな。
86: 皆の衆 2021/03/11(木) 08:39:42.43 ID:arKACGOg
その分の半分でも消費に回せば経済も回るのに・・・
ほんとクソだわ日本
87: 皆の衆 2021/03/11(木) 08:42:47.55 ID:VzMZv1nT
消費に使うのはお金がある人
金無いやつが消費してたら自滅する
88: 皆の衆 2021/03/11(木) 08:45:12.63 ID:95YnO+n8
リモートワーク主体になって、外食や服飾に金使わなくなったから貯まりやすくなった
一応、住んでる町の飲食店には積極的に金落とすようにはしてるんだけども
89: 皆の衆 2021/03/11(木) 08:46:25.09 ID:VzMZv1nT
>>88
俺も同じ
意識的に近所のお店で買うようにしてる
91: 皆の衆 2021/03/11(木) 08:51:39.76 ID:7Ck5xz4F
経済を回せと言うだけ言って周りに金使わせるのが富裕層
経済を回せと言って収入増えてもいないのに金使ってるのが貧困層(自身は中流と思い込む
103: 皆の衆 2021/03/11(木) 11:11:02.32 ID:9yUTzrUP
毎月残ったお金を預金しようとする人は絶対に貯まらん
預金できる人は最初に預金して、残ったお金で生活する。
118: 皆の衆 2021/03/11(木) 18:46:57.80 ID:UVj9ewq6
セコセコ貯金してるやつはいつ金使うんだ?体動かなくなってから金しこたま持っててもしょうがないだろ
119: 皆の衆 2021/03/11(木) 18:54:34.62 ID:gaCzXJkW
>>118
ちゃんと出口戦略ぐらい考えてるよ
お前さんも少しは投資やりなさい
122: 皆の衆 2021/03/11(木) 19:29:44.14 ID:UVj9ewq6
>>119
お前さんて俺兼業トレーダーだし。DCもつみにーもやってるぞ。
130: 皆の衆 2021/03/11(木) 20:22:25.14 ID:Uf6xeonC
みんなめっちゃ貯金してるやん
日本国民の貯蓄総額って数100兆円らしいからな
使わずに貯蓄するから物価が上がらない
142: 皆の衆 2021/03/12(金) 03:00:56.60 ID:lpJVwQLw
マジレスで1~7万くらいだな
生活してて更に10万とか貯金してる人凄いわ。俺には絶対に無理だわ。
絶対的な給料額が足りない。

電動ママチャリのタイヤ交換でも吐き気がするのに

152: 皆の衆 2021/03/12(金) 10:20:09.41 ID:qXrwIaVG
ワイの貯蓄は5万
わざわざ他口座で通帳でしか落とせないようにしているのに引き落としてしまう
155: 皆の衆 2021/03/12(金) 11:12:07.79 ID:ji/VLswZ
将来、死ぬまで働く奴が激増だな。
殆どのサラリーマンは80才でも働かないと食べていけないだろう。
年金は減らされるし、長生きはするしで生き地獄だな。
196: 皆の衆 2021/03/14(日) 17:47:53.01 ID:G0bD+B7/
しっかり人生堪能しつつ貯めよう!

引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1615381711/

コメント

  1. 娯楽神 娯楽神 より:

    ワシは給料を前もって生活用と預金用分けているので
    その生活用以内で節約せざるを得ないので
    自然と溜まるし節約体質にもなって一石二鳥であるな
    しかし結局は性格によってはこれでも無理な人はいるであろうな

タイトルとURLをコピーしました