スポンサーリンク

贈与税「110万までかかりません」←これ

為になる系
スポンサーリンク
1: 皆の衆 2020/10/03(土) 20:58:59.67 ID:JrclnCshd
毎年100万人のずつもらえばごまかせるってこと?
2: 皆の衆 2020/10/03(土) 20:59:13.04 ID:JrclnCshd
110万ずつ や
3: 皆の衆 2020/10/03(土) 20:59:26.67 ID:rlOVqI6D0
うん
4: 皆の衆 2020/10/03(土) 20:59:38.48 ID:+bVDqPsWM
せやで
5: 皆の衆 2020/10/03(土) 20:59:47.95 ID:A3Q8ZXGl0
ごまかせるというか
正攻法やで

金持ちは親族に100万ずつ毎年配ってる

8: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:00:34.18 ID:Yz7Wtez0a
厳密に言えば110万もらったあとなにかおごってもらったらアウトやぞ??
贈与税は現金だけとは限らん

その猶予のための110万や

9: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:00:35.22 ID:6SCpqfbx0
これでサービス作れそうやな
10: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:00:37.75 ID:AdjxEzDB0
毎年同じ時期に同じ額だと一括で換算されるらしいな
11: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:00:47.33 ID:3iWkpKXJd
でもこれないと不便やしな
100万くらいすぐやん
12: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:01:10.47 ID:dZ3bk+qd0
マジの金持ちは少しオーバーさせて
文句言わなくさせるんやで
13: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:01:22.87 ID:dS9pryud0
>>8
そんな厳密な運用してるわけないやろ
14: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:01:36.58 ID:Yz7Wtez0a
年始に親から110万もらって、その後に友達から1000円の料理おごってもらったら1000円に贈与税かかるぞ
15: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:01:43.49 ID:Yz7Wtez0a
>>13
バレたらや
16: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:02:19.40 ID:+vHiDy5O0
>>14
いくら?
17: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:02:27.71 ID:RKd4bl3U0
Aに沢山贈与したい場合、
Aに110万直接贈与、Bに110万贈与してBからAに110万贈与してもらう
みたいにすればええんか?
19: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:02:38.03 ID:6SCpqfbx0
不特定多数のサービスの使用者が110万ずつ贈りあって、税なしに大量に贈与できる
みたいな
20: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:02:58.93 ID:fFglM3ZR0
これ毎年やってたのに
名義預金って言われて結局相続税取られたわ
21: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:03:03.65 ID:JL44xOzf0
どうやってばれるん?
22: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:03:17.22 ID:Yz7Wtez0a
110万もらったやつが、上司と飯に行って、割り勘じゃなくて傾斜かけられて1000円得したらその1000円に贈与税かかるぞ(税100円)

きっかり110万もらうとのちのち危険やぞ

24: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:03:42.91 ID:Yz7Wtez0a
>>16
210万まではオーバー100万に対して1割
26: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:04:17.32 ID:wMrVxmvW0
そんなことせんでもプライベートバンク使うか無記名割引債使うか贈与人と贈与者を非居住者にしたら非課税やぞ
27: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:04:41.25 ID:Yz7Wtez0a
>>19
いや納税者はもらう側なんやから、合計110万までや

ひとりから110万までではないぞ

28: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:05:19.98 ID:Yz7Wtez0a
>>17
いや納税者は送る側ではなくもらう側なんやから、もらう側が合計110万超えたらアウトや

一人あたりではなく、もらった人にとってのご

29: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:05:20.15 ID:uLV8B5u80
なお毎年やってるとそのうち税務署が来る模様
31: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:05:49.38 ID:QnZx6A6u0
なんでお金あげたらバレるんや
33: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:06:02.72 ID:QnZx6A6u0
お金下ろす、手渡しでバレへんやろ、
34: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:06:06.75 ID:wMrVxmvW0
>>29
金持ちの110万程度なんて端金なんやから現金で渡したらバレへんし税務署もそこまでやらんで
35: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:06:11.75 ID:Yz7Wtez0a
>>31
「おたずね」ってのが届く
36: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:06:14.90 ID:RKd4bl3U0
>>28
無知ですまんな
じゃあ全然駄目やな
38: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:06:33.98 ID:jG5XpvYu0
>>35
そんな赤紙
無視だ無視!💢
39: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:06:39.17 ID:0EMhhY3CM
親が子供名義の口座に毎年110万振込んで、その口座を親が管理しとったら贈与税の控除は効かへんから気を付けなアカンで
41: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:06:41.55 ID:Yz7Wtez0a
>>33
毎年定期的におろすと、確認の手紙が来るよ
「おたずね」ってやつ
45: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:07:16.45 ID:2CO7iHMR0
>>31
収入でばれる
46: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:07:22.98 ID:Mf3GquIB0
露骨な奴は払え言われるけど
48: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:08:00.58 ID:NN+jQE4Ea
3~4年なら何も言われんよな?
50: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:08:54.52 ID:wMrVxmvW0
>>48
現金で受け取ったらばれへんけどそうじゃなきゃはよ申告しろ
延滞税でエグいことなるぞ
年利で7、8%あるんやから
53: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:09:09.73 ID:Yz7Wtez0a
>>48
たとえば5年間定期的に贈与してて、その後死んだとしたら、その前の5年は贈与税控除ではなく合計金額が相続税の対象になる

今は5年やが伸ばすことを検討されてる

54: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:09:12.45 ID:7/vVWtv0d
お年玉は税金かからないとかどっかで見た
58: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:09:57.04 ID:yOs7T2h0d
車を買ってもらったとかって贈与税かかるんか?
59: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:10:16.66 ID:oBxJcpNQ0
バレた事ないわ
税務署もそんな暇やないやろ
62: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:10:41.23 ID:of7iIzEfd
>>58
名義次第
64: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:11:04.26 ID:mNxcXXlc0
相続税もだけど無くせやこんなもん
人の金奪おうとすんなし
88: 皆の衆 2020/10/03(土) 21:14:18.88 ID:2Po3dpN2a
贈与税とか相続税とかまじで意味わからんわ
なんで国が持ってくねんヤクザやろ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601726339/l50

コメント

  1. 娯楽神 娯楽神 より:

    贈与も相続もそうだし固定資産税にしたって
    土地も建物も自分の物なのに税金かかる要素
    無くないか?とワシはいつも思っておるな
    本当理屈なんてどうでもいいので
    とにかくお金を回収したいとしか思えないな

タイトルとURLをコピーしました