スポンサーリンク

GTX1080買ったよ!!

娯楽神オリジナル!!
初投稿です
スポンサーリンク

どうも、娯楽神です、この記事がこのブログ初めての初投稿となりますw

頑張って面白く為になる微レ存でw)記事作成して

続けていくので是非応援お願いします!!

最初のほうは、かなり初々しく香ばしい作りになると思いますが頑張ります!!

それでは本題に入りますばかりでごめんなさい

デデーーーーーーーーーーーン

今更ながらついに以前からの憧れであったGTX1080をゲットいたしましたw

GTX1080は現行のRTX2060SUPER以上には劣るものの

よほどの重量級ゲームの最高画質やら解像度4kなどでない限りは

ほぼ全てのゲームをFHDつまり2kまでなら余裕で表示できる

実力を持っていると思いますw

こいつは現役だった当時は新品で安いやつでも税込み7万近くは

していて中々手が出なかったけど、この度ヤフオクのほうで

新品未使用品がなんと38000円で手に入りましたw

しかもヤフーカード加入特典の6000Tポイントもあったので

実質32000円プラス送料660円で新品GTX1080ゲットできたのですw

ヤフオクは私が使い始めた10年ほど前とは全く変わっていて

ヤフーかんたん決済システムのおかげで物凄く

スムーズに取引できるようになっていますw

昔のようにお互いがメールでのやり取りなんてしなくていいですからねw

本当便利になったおかげでガンガン利用してガンガン貯金減ってますwww

さて、本題から脱線しまくりだけどこれから始まりますw

今回買ったGTX1080は、メーカーGIGABYTEさんの

G1 GAMINGというグレードになります

まずはお楽しみ開封の儀スタートですw

最初のイカス死後)箱から取り出したら厳重に更にもうひと箱

これまた渋い化粧箱のようなものが出てきます


さらにこいつを開封してみると更に更に薄い箱がでてきます

多分付属品だろうと思い開封してみたら・・

おおぅ・・インスコCDとマニュアルは当然だけど

補助電源の変換コネクタはつけてくれてないんですね・・

なんとサービスが悪い上級者向けなんでしょうかw(ごめんなさいw)

しかし幸い私のPCの電源には8pinコネクタついてるので大丈Vですw(激寒w

更にその薄い箱を外すとようやくグラボ本体がその巨体を表しますw

普通のビニール袋とは明らかに違う頑丈そうな袋に包まれているその様は

まさに高級グラボにだけ許された風格がありますねw(昔買った1060も同じだったけどw)

そして更にこの丈夫で粘着力の高いこのWarningなデザインのテープ

こいつが本当に未使用だったという証にもなりますw(実は少し不安だったw

それではいよいよこの怪物)の封印を解いてやりましょうかw

ズドドーーーーーン!!

ここまで巨大なグラボは初めてだ・・そしてなんという重量感・・!!

何と言ってもこの3連ファンカッコいいし配色もいい感じですねw

性能は先代の最強グラボのGTXTITANXを上回る性能だそうです!!

しかしすぐに新型のRTX2070に並ばれてしまいます

一世代変わったら基本ワンランク性能上がるのでねw

しかしこのGTX1000台つまりPascal世代では

先代の900台の製造プロセス28nmから16nmと一気に

半分近くまでシュリンクされたので性能も二世代分もあがったのですw

今のTuring世代は16nmから12nmと、セオリー通りの

進化なのを見ると、いかにPascalからの進化が凄まじかったのか分かりますねw

まさにデジモンで言う、超進化、いや、ワープ進化ですねw(知らない人すんませんw)

さて、そんなGTX1080の前には何が何がついていたのかというと・・

        ドドン!!・・ってほどでもないけどw

この通りGTX1070がついておりましたw下のが1070です

ちなみにメーカーはPalitさんです

国内では基本ドスパラさんでのみ取り扱っていて

非常にリーズナブルな価格で今でも一番好きなメーカーですw

1070でも悪くなかったけど、やはり好きなゲームを最高画質で

やりたいとなってくると流石に物足りなく感じてきたので

この度兄貴分の1080に買い替えた感じですw

私の大好きなゲームとはArk Survival Evoledという

恐竜ファンタジー動物が登場するサバイバルゲームです

恐竜大好きな私はアーリーアクセスの時からすでに

注目過度な期待をしまくっており、実際プレイしてみたら

過度な期待通りの最高のゲームでしたw

まあ、この話はまた今度にして本題に戻りますw

まず1070取り外して1080取り付けるんだけど

その過程も折角撮影したので載せていきます・・

と言いたいところだけど、これまたかなり長くなりそうなので

次回の記事に続く感じにさせていただきますw

というわけで記念すべき最初の記事は非常に

初々しく香ばしくつまらない出来になった気がしますが

経験を重ねて色々改善していきますので応援お願いします!!

ここまで読んでくれてありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました